マイクロベイト相手に苦戦すること4戦、
あまり代わり映えしない釣りが続いているが、
対マイクロベイトで今のところわかっているのは、ベイト以外に、流れや明暗、地形変化があると釣りやすいこと。
多ければ多いほどいい。…これは他のベイトを捕食しているシーバスにも言えることだが、ベイトの小さい今時期は特にその感じが強い感じがする。
今回が5戦目

マイクロベイト(ハク)+牡蠣殻ボトム+カケ上がり
の魚。
ミニカリをカケ上がりに沿って表層をスローに引いてきてヒットしました。
![]() ドッカトット ベビー ベッド 布団 新生児 DOCKATOT DELUXE+ |
立ち位置を変えてキッチリ上記のポイントを通すと一撃でヒット。
もちろん、これより先にオープンな場所のハクを追いかけ回してる個体を狙ってもダメでした。
ということで、難攻不落のハクボイルを見つけたら、プラスワンの要素がなければスルーするのもアリかもしれない。

エルゴベビー ベビーキャリア Lee リミテッドエディション
シーバス ブログランキングへ
↑他の面白いブログが集まってます
<タックルデータ>
【ロッド】トラッドアーツ 892ML ダイコー
【リール】フリームス 2508 ダイワ
【ライン】パワープロZ 1.0号 シマノ
【ルアー】ミニカリ+パワーヘッド2g ポッキー80 ワンダー80 x-80sw
割引 4℃ (非売品) お皿 キッチン/食器 食器